選んで使うコンパクトカー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選んで使うコンパクトカー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィアット 500/FIAT 500 スペック フィアット 500のスペックでは、コンパクトさと安全装備がポイント、そしてブレーキには若干の不安があります。 フィアット 500の車重は980kgですが、1.2Lエンジンでパワーも少なめなので、若干重たいでしょうか。 サイズについては、日本のコンパクトカーと比較しても小さいくらいです。 巾も長さもかなり小さめとなっているので、室内空間は4人が限界なのでしょう。 燃費は15.6km/Lと輸入車としては標準的ですが、日本車と比較すると、かなり悪い数値といえます。 さらにハイオク仕様ですから、燃料代は覚悟する必要がありそうです。 フィアット 500のエンジンは1.2Lの4気筒のシングルカム、比較的低い回転で力を発揮するタイプです。 パワーは若干低めで、日本車の1.0Lエンジン相当。 普段のドライブでは問題なさそうですが、山道での加速は厳しそうです。 ミッションは、自動クラッチのセミATですが、フルオートモードもあるので、ギヤチェンジを特に気にすることはありません。 とはいえ、ギアが変わるときに独特の感触があるので、慣れるまでは違和感を感じるかもしれません。 タイヤも標準的な大きさなので、コンパクトなボディーとエンジンから足廻りまで、バランスが取れたクルマといえそうです。 しかし、唯一ともいえる大きな欠点が、ブレーキです。 山道の多い日本の道路では、ブレーキが普通の1枚ディスクなので、不安を感じてしまうのです。 フィアット 500/FIAT 500の1.2Lエンジンでのベーシックグレードは、1.2 POPグレード。 メーカー希望小売価格は、1,950,000円です。
2012年1月6日更新 フィアット 500/FIAT 500 概要と印象 装備品 スペック |
フィアット 500 概要と印象 装備品 スペック ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選んで使うコンパクトカー 著作権 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
©2009-2012 rageFc All righit reserved |